2017-08-23

育てよう。未来の医療を担うチカラ。
2年目を迎えた小学生向け医科学体験イベント
「ボストン・サイエンティフィック・スクール “キッズのための自由研究in 中野” 」を開催

ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:内木祐介)は、8月1日(火)、小学生向けの医科学体験イベント「ボストン・サイエンティフィック・スクール “キッズのための自由研究 in 中野”」を中野セントラルパーク コングレスクエア中野(東京都中野区)で開催しました。

2016年から開始した “日本の医療を担う次世代を育てる医科学教育”をテーマにした当社のCSR活動は、今年で2年目を迎えました。「ボストン・サイエンティフィック・スクール “キッズのための自由研究 in 中野”」は、子供たちが体の仕組みや医療の世界を学ぶことができる夏休みの体験型イベントとして好評をいただいており、2年目を迎えた本年は小学生138名、保護者を含む全218名が参加されました。

参加者の子供たちは、社員による「体の仕組みと医療の進化」についてのレクチャーを受けた後、手術着を着用して “キッズドクター”となり、体験教室で体の仕組みや病気について学ぶだけでなく、先端の医療機器が診断や治療にどのように使用されるかを学びました。教室で体験を終えた子供たちには、最後に “キッズドクター”を認定する修了証が贈られました。また保護者向けプログラムでは、身近な話題から普段聞くことのない医療の世界についてのレクチャーを実施しました。

ボストン・サイエンティフィック・スクールは、 “日本の医療を担う次世代を育てる医科学教育”をテーマにしたボストン・サイエンティフィック ジャパンのCSR活動です。CSR活動を通じて社会への価値の創出、ブランド価値の向上をはじめ、ボストン・サイエンティフィック ジャパンの様々な活動へのインパクト拡大を視野に入れ、医科学教育支援を通じた社会への貢献を推進していく予定です。

「ボストン・サイエンティフィック・スクール “キッズのための自由研究 in 中野”」

 

<「ボストン・サイエンティフィック・スクール ”キッズのための自由研究 in 中野“」概要>

  • 日時: 2017年8月1日(火)13:30~15:00、15:30~17:00 (2回開催)
  • 会場: 中野セントラルパーク コングレスクエア中野 1階
  • 対象: 区内在住・在学の小学校4・5年生
  • 参加者: 子供138名(保護者を含む218名)
  • 参加費用: 無料
  • プログラム: 「からだのしくみと医療の進化」レクチャー、体験教室、医療機器展示、100年後の医療を考えるワークショップ、キッズドクター認定式

 

<ボストン・サイエンティフィック・スクール特設ウェブサイトについて>

本イベントの内容をウェブ上でも体験していただけるサイトで、体の仕組みや医療機器に関する詳しい情報やクイズの答えが掲載されています。そのほか多彩な情報が掲載されており、今後、医科学教育のポータルを目指して充実を図っていきます。(URL:https://www.bostonscientific-scienceschool.jp/

  

ボストン・サイエンティフィック社

ボストン・サイエンティフィックは、世界中の患者さんの健康状態を改善するために、革新的な治療法を提供し、患者さんの人生を実り多いものとすることに全力で取り組んでいます。過去30年以上にわたり世界の医療テクノロジーをリードし続けるグローバル企業として、「we’ re  advancing science for life」の言葉を胸に、画期的な治療法を通じて様々な疾患に苦しむ患者さんや、医療体制の生産性向上にも貢献しています。詳細はホームページをご覧ください。

 

ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

ボストン・サイエンティフィック社の日本法人で、1987年の創立以来、低侵襲、革新的で最先端技術を提供し続ける医療機器メーカーです。
今年創立30周年、これからも患者さんの人生を実り多いものにすることに全力で取り組み、日本の医療に意義のあるイノベーションを起こしていきます。

企業サイト:https://www.bostonscientific.jp

CSRページ:https://www.bostonscientific.com/jp-JP/about-us/CSR.html

 

お問い合わせ先

ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
コーポレートコミュニケーションズ&ブランディング部
TEL:03-6853-6940
E-mail: pressroom@bsci.com

中川 尚之 (携帯)080-4182-3723

All tradamarks are the property of respective owners.